ホーム > 社葬参考資料:社葬の死亡広告例

死亡広告とは、著名人や社会的に影響力を持つ人物の死亡を知らせる新聞広告のことです。全体を黒い枠で囲っていることから黒枠広告とも呼ばれます。死亡広告では、主催側での故人の役職を明記し、氏名、死亡日、葬儀の日程・場所、掲載日、主催の企業名を必ず入れるようにします。その他、死因、死亡時間、年齢などを記載することもあります。昔の筆表記にならって読点・句読点はつけないのが慣例です。香典や供花、供物については「辞退する」と書かなければ「受け取る」ことを意味しますのでご注意ください。下記の文例は一例です。葬儀社や広告代理店などに依頼をすると仮刷り(ゲラ刷り)を作成してくれます。

例1・社葬

■掲載例

※「主催企業名・代表者名」の後に「喪主名」を記載することもあります。(オーナー企業では顕著)

※原稿例はこちらからダウンロードすることができます。

Wordでダウンロードする

▲ページトップ

例2・お別れの会

■掲載例

※「主催企業名・代表者名」の後に「喪主名」を記載することもあります。(オーナー企業では顕著)

※原稿例はこちらからダウンロードすることができます。

Wordでダウンロードする

▲ページトップ

例3・合同葬

■掲載例

※「主催企業名・代表者名」と「喪主名」の位置を逆にすることもあります。

※原稿例はこちらからダウンロードすることができます。

Wordでダウンロードする

▲ページトップ

例4・準社葬

■掲載例

※「主催企業名・代表者名」を記載しない場合もあります。

※原稿例はこちらからダウンロードすることができます。

Wordでダウンロードする

トップページ